給排水衛生設備・土木・設計施工なら
  • ヒトナスとは
    • 事業内容
    • 当社の強み
    • DXマーク認証
    • ESGへの取り組み
    • 働き方改革への取り組み
    • SDGs
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 新着情報
  • ヒトナスとは
    • 事業内容
    • 当社の強み
    • DXマーク認証
    • ESGへの取り組み
    • 働き方改革への取り組み
    • SDGs
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 新着情報
03-6662-5540
電話受付:9:00~17:00
(月~金[土日・祝除く])
無料相談はこちら
DXに関する第三者認証である
DXマークを取得しています。
More
  • ヒトナスとは
    • 事業内容
    • 当社の強み
    • DXマーク認証
    • ESGへの取り組み
    • 働き方改革への取り組み
    • SDGs
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 新着情報
  • 無料相談
無料相談・お見積もり 03-6662-5540

About

ヒトナスとは

事業内容

給排水衛生設備の設計から給水管取出工事、下水道承認工事、屋内配管工事等、それにまつわる各種届出申請までワンストップで弊社にて対応できます。長年の実績で得たノウハウで、安心と安全、そして環境に配慮した施工を責任をもって行います。
ヒトナスの基本方針である「おかげさま」の精神で、お客様のお役に立てるよう、誠意と熱意をもって仕事にあたります。

給水管取出工事・下水道承認工事

給水管取出工事は、各一般家庭の敷地内に、水道本管から分岐させた給水管を引き込み、水道を供給する工事です。下水道承認工事は汚水桝、雨水桝を下水道本管へ接続し、敷地内の排水を放流する工事です。道路管理者への道路掘削申請、また管轄警察署長への道路使用許可申請まで、弊社では一貫して行います。

上下水道工事

各種届出申請から新設工事や口径変更工事など、責任を持って状況に応じた施工を心がけています。施工時のトラブルをなくし、スムーズで確実な施工のために、お見積り段階での現状把握を丁寧に行います。

屋内配管工事

水道工事は、給水管引込工事、屋内配管工事の2種類があります。弊社では、給水管引込工事はもとより、屋内配管まで一貫しての工事を請け負っております。

上下水道局設計申請代行業務

弊社では、水道局、下水道局への申請代行を請け負っております。
各種申請につきましては、水道局、下水道局に長年携わってきた実績がございますので、迅速かつ正確に水道局、下水道局への申請を行います。

■
■
■
■
■

当社の強み

上記『事業内容』にありますように、設計・施工から管轄警察署や管轄役所への届出までワンストップで行えるため、施工時によくある引き継ぎ時のトラブルもなく、スムーズで確実な業務を行えます。施工お見積りも当社が全ての現状把握をしておりますので、トータルのご提案ができます。

各種申請から設計、工事までワン・ストップ

各専門会社に別々にご依頼いただかなくても、当社にお任せいただくだけで、トータルのお見積り・申請・施工をワンストップで行え、現場の把握も当社にて一括で管理できます。

長年の実績で得たノウハウで、確実な施工を

長年の実績がありますので、施工に関してはもちろん、各管轄の役所への申請も迅速かつ正確でスムーズに施行が進みます。お客様に安心感を持って任せていただけます。

■
■
■
■
■
■

DXマーク認証取得

「DXマーク認証制度」とは、国が策定した情報処理促進法及び個人情報保護法、不正競争防止法に則り、中小企業のDX化を推し進めるべく、必要な対応項目を網羅し、認証する制度であります。 私たちヒトナスはSociety5.0や第4次産業革命が目指す社会への変化に対応するため、事業者の改革に必要とされるデジタル化およびDX化の推進において、備えなくてはいけない組織・体制つくりに積極的に取り組んでいきます。 またDX化を推進していく過程において、自社が保持する各種情報の整理と分析をもとに、適切に保持・管理・運営する体制を構築することを並行して事業を進めることが必要であり、個人情報保護法をはじめとして、関連する様々な法令を適用・遵守しながらDX化の推進に取り組んでいきます。

 DX宣言書

自己宣言書

株式会社ヒトナス(以下、当社)は、不確実性の高い現代社会の変化に対応するために、ITを起点とした情報セキュリティ対策や各種業務のデジタル化、データの収集・活用等を行うことによって企業変革を目指し、顧客ならびに社会から選ばれ続ける企業になることを、以下に宣言いたします。

経営理念

お客様のお役に立てるよう、誠意と熱意をもって事にあたる。社員が幸せになれる会社にする。

DXによって目指す経営ビジョン

DX(デジタルトランスフォーメーション)によって、社会の変化に対応し、よりお客様のお役に立てるように以下の方針を実施します。

  • 1社会、行政、取引先のデジタル化への随時適応
  • 2デジタル活用による迅速かつ正確なサービスの提供
  • 3社員のワークライフバランスと生産性の向上

DXによって目指す経営方針

  • 商品時代の変化に合わせたより価値のあるサービスの提供
  • 顧客デジタル技術を駆使し、迅速かつ円滑なコミュニケーション実施
  • 社員DXにより変革する自社や社会に対応できる人材を育成する
  • 会社常にイノベーションを起こし、時代に対応し続ける
  • 社会地域や業界において先駆者であり、なくてはならない存在となる
■
■
■
■
■
■

ESG推進宣言を致しました



登録番号 240020-001

ESGとは、E(環境:Environment)、S(社会:Social)、G(企業統治:Government)の頭文字を組み合わせた言葉で、一般的に企業の持続可能な経営を行うために、環境及び社会への配慮や企業統治の向上等を企業経営に組み込むことを目指す取組です。私たちヒトナスは、環境・社会・企業統治の3つに関する社会課題について、取組を明確にすることで企業の持続可能な成長を目指し企業価値の継続的成長に努めることを宣言いたします。

株式会社ヒトナス ESG推進宣言

ESG推進宣言

当社は、環境・社会・企業統治の 3 つの課題について、下記のとおり取組を明確にすることで企業の持続可能な成長を目指し、企業価値の継続的成長に努めることを宣言いたします。

2024年8月1日 代表取締役 齋藤 秀人

環境に対する宣言

CO2排出量の削減:地球温暖化を防ぐため電力や燃料の削減など省エネルギー化に努めていきます。
資源循環の推進:使用済みの紙やプラスチックなどを再資源化できるような取り組みやサービスの利用を積極的に行っていきます。
DXの推進:DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めることでペーパーレス化を実践し脱炭素社会実現に貢献していきます

社会に対する宣言

労働環境の改善:社員が働きやすい職場を作るため、健康や人権を考慮します ダイバーシティ(多様性)の尊重:性別、年齢、出身地、思考などの違いを尊重し、活躍できる環境を作ります。
地域社会との協力:会社がある地域の生活をよりよくするため、人々と協力し、活動に参加します

企業統治に対する宣言

従業員、顧客、取引先、地域社会などのステークホルダーからの信頼に応え、持続的な成長と中長期的企業価値の向上をはかるとともに公正かつ透明性の高い経営を目指します

>>協会ホームページはこちら
■
■
■
■
■
■

働き方改革への取り組み

日本は、「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立など、働く方のニーズの多様化」などの状況に直面しています。 「働き方改革」は、この課題の解決のため、働く方の置かれた個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる社会を実現し、働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持てるようにすることを目指しています。
私たちヒトナスは「働き方改革」に対応していく企業として取り組むとともに従業員が働きやすい環境作りに取り組んでいきます。

職場環境改善宣言企業

職場環境改善宣言企業とは、労働法の遵守や職場環境改善の積極的な取り組み、企業経営の健全化の取り組みを社会保険労務士さんが、毎年確認・診断し、「人を大切にする企業」であることを認定する制度です。

健康企業宣言

健康企業宣言とは、健康優良企業「銀の認定」「金の認定」を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むこと(健康経営)を宣言することです。

健康優良企業「銀の認定」

令和4年7月に健康企業宣言を行い、令和5年5月付で、社員の健康づくりに積極的に取り組む企業として、東京金属事業健康保険組合より、健康優良企業として「銀の認定」の認定を受けました。
「銀の認定」では、健康診断受診率・健診結果の活用・健康づくり環境・食・運動・禁煙・心の健康に関する取り組みが評価されました。
当社では、「健康がすべて」の考え方のもと、健康経営推進プロジェクトにおいて、社員の健康づくりに関する取り組みを社員が主体となって推進しております。 今後も、さらなる健康経営の推進と、社員が健康でいきいきと働ける職場環境づくりを目指し、経済産業省において推進する「健康経営優良法人認定制度」、より高い成果を求められる認定制度の取得を目指します。引き続き、健康経営に関する取り組みをより一層強化してまいります。

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)

経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人認定制度」は、地域の健康課題や日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
当社は令和5年5月の健康優良企業「銀の認定」に続き、健康経営優良法人としての認定を受けました。認定を励みに、今後も従業員一人ひとりの健康意識をさらに高めていくと共に、健康維持・増進を支援する健康施策や職場環境づくりなどを通し、健康経営を実践してまいります。

■
■
■
■
■
■

SDGsに対する取り組み

SDGsとは、国連サミットで採択され、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(Leave no one behind)という理念に基づいています。
私たちヒトナスはその理念に賛同し、様々 なサービスの提供を通じて、また、企業の社会的責任としてSDGsの達成に向けて、具体的アクションを起こし、貢献してまいります。

皆様に安心・安全の水をお届け

ヒトナスの主な業務として、建物や一般家庭の敷地内で日々利用される水を安心・安全に供給し排水する給排水衛生設備の設計・施工・メンテナンス全般を行っています。当たり前のように使っている水も給排水衛生設備がなければ安心・安全に利用することはできません。私たちは給排水衛生設備のエキスパートとしてSDGsの「6 安全の水とトイレを世界中に」、「11 住み続けられるまちづくり」に貢献致します。

不要なコピー用紙を燃やさず、アップサイクル

2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」への挑戦が始まりました。私たちは、その取り組みへの具体的アクションとして、不要なコピー用紙を燃やさず溶解してアップサイクルするサービス「PELP」を利用 しています。Co2排出しないサービスを利用することにより、SDGsの「13 気候変動に具体的な対策を」に貢献致します。

DX化の推進

2021年9月1日にデジタル庁が発足され、政府が主導となって本格的に日本のIT化、DX (デジタル・トランスフォーメーション) 化が始まりました。私たちは、DXを進めることで、ビジネスモデルを変革するとともにペーパレスの実現に取り組み、働きがいのある環境作りを構築していきます。具体的なアクションとして「PPLS」のサービスを使い過去の図面や見積書の紙データを電子化しペーパレス化の実現と書類検索の時間削減による業務効率アップを実現。また「GIGAAPOD」の導入により、現場から瞬時に写真や図面、見積書を共有し、業務効率を改善。DX化を進めることでSDGsの「8 働きがいも経済成長も」、「13 気候変動に具体的な対策を」に貢献致します。

HTT取組推進宣言企業

東京都では、電力のHTT(へらす、つくる、ためる)をキーワードに据え、当面の電力ひっ迫への対応とともに、その先の脱炭素社会の実現に向けた取組を推進しております。 東京都産業労働客がHTTや脱炭素化に向けた取組を行う都内企業を「HTT取組推進宣言企業」として登録する制度を開始しました。私たちヒトナスはその取組に賛同し、様々なサービスを通じて、また企業の社会的責任として今後も脱炭素社会実現に向けて取り組んで参ります。この取り組みを進めることで「12 つくる責任つかう責任」、「13 気候変動に具体的な対策を」「15 緑の豊かさも守ろう」に貢献致します。

■
■
■
■
■
■
  1. HOME
  2. ヒトナスとは
無料相談・お見積もりはこちら

東京都知事許可(般-6)第150123号

東京都指定給水装置工事事業者 第9281号

東京都指定排水装置工事事業者 第5321号

武蔵野市指定給水装置工事事業者 第522号

武蔵野市指定排水設備工事事業者 第424号

三鷹市指定排水設備工事事業者 第501号

株式会社ヒトナス

〒125-0061 
東京都葛飾区亀有3丁目13番2号 5階

TEL : 03-6662-5540 / FAX : 03-6662-5751
※電話受付:10:00~18:00 (月~金[土日・祝除く])

  • HOME
  • ヒトナスとは
    • 事業内容
    • 当社の強み
    • DXマーク認証
    • ESGへの取り組み
    • 働き方改革への取り組み
    • SDGs
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • ヒトナスとは
  • 施工事例
  • 会社案内
  • 採用情報
Copyright ©2025 株式会社ヒトナスΙ給排水衛生設備の設計、給水管取出工事、下水道承認工事 All Rights Reserved.